未分類」カテゴリーアーカイブ

外つ国人が 番地の秋を 食べ歩き

無償の愛をつぶやく Ⅲ

高尾 義彦

 外つ国人が 番地の秋を 食べ歩き 
 (2019/09/05)

築地のおすすめ!わさび胡麻のご紹介 | ABC Cooking Travel 公式サイト ...

 築地場外市場を自転車で通りかかつたら、外国人観光客で賑わつていた。卵焼きなど食べ歩きの女姓も。豊洲移転後も場外では営業が続き、観光スポットとしても健在。一方で、豊洲市場の利用者は築地当時より減って、使い勝手が悪いと飲食業者は辛口の意見。

 

+車椅子 目白の銀杏 まざまざと
 (2019/09/06)

秋の新聞週間 新聞協会賞受賞 災害伝える「鳥の目」 - 毎日新聞

 「台風21号 関空大打撃」のスクープ写真で毎日新聞が新聞協会賞受賞。特集記事に1986年受賞の田中元首相の車椅子写真。ヘリから撮影の着想が社会部仲間の酒の席で生まれ、写真部に依頼。写真説明の原稿を書いた。同人誌秋季号の表紙に目白通りの銀杏を。

 

 歌舞伎座の 敬老退会 招待状
 (2019/09/07)
 

ちょいメモ備忘録

今年の中央区敬老大会は歌舞伎座招待。初代中村吉右衛門を顕彰する「秀山祭九月大歌舞伎」昼の部。三世中村歌六の百回忌追善狂言「伊賀越道中軍ハ 沼津」を楽しむ。「人は一代 名は末代」の「極付幡随長兵衛」、清元連中の「お祭り」も。高齢者のお祭り?

 夏過ぎて 五○年前の ハリウッド
 (2019/09/08)
 

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド || TOHOシネマズ

映画「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」。デイカプリオとブラッド・ピット。夏の盛りが過ぎるように、主役のピークが過ぎて。設定は1969年のハリウッド。べトナム戦争の時代でもあり、ヒッピーが「人を殺すドラマばかり」とテレビ批判。

 もんじゃ屋さん 台風前も 賑わって
 (2019/09/06)
 

東京もんじゃ焼 もんじゃ屋(地図/写真/寝屋川/もんじゃ焼き) - ぐるなび

日曜日、来客の希望で久しぶりに月島のもんじゃ屋さんへ。大型台風接近のニュースに、予約時間を早めて馴染みの店へ。気がついてみると、広い店内は家族連れなど多くの客で、特に女性グ~-プが多い。台風一過、ベランダの植木鉢は今朝、なんとか無事だった。

 株式欄 秋になっても 上向かず
 (2019/09/12)

出来るだけ費用を安く抑えて株式投資する方法 | DAYSE

 毎朝、所有している株式4銘柄の株価を新聞で確認。春ごろから下がって来た株価は元に戻らない。内閣改造でお気に入りばかりを登用した安倍首柿だが、アべノミクス効果などどこの話か、と実感。株価を指標に経済は健全と胸を張る首相に説得力はない。

公園に 落葉落木 風の痕
 (2019/09/10)

263/1000 天上田公園(福島県いわき市)-日本1000公園

 台風風が過ぎ去った後、佃公園には折れた木の枝やまだ緑の葉っぱがあちこちに散乱し、風の猛威を実感。自転車で通った皇居・お堀端では、折れにくいはずの柳がぽつきりと折れていた。我が家に一泊して南の国に向かった姪っ子カップルは、欠航・振替で成田空港難民に。

ぽつぽつと 鯉の背中に 秋時雨

無償の愛をつぶやく Ⅲ

高尾 義彦

 ぽつぽつと 鯉の背中に 秋時雨
 (2019/08/29)
 島根県安来市の足立美術館。徹底的に整備された日本庭園が観光客を集める。横山大観の特別展、上村松園らの美人画や陶芸作品。抹茶などいただき、堪能。鯉の池で職人が庭を手入れしていたが、翌日拝観した京都桂離宮も多分、庭作りのお手本に。2回目の訪問。

 大麻(ぉぉぁさ)の 糸でこの秋 あらたえ.を
 (2019/09/01)

ヤフオク! - あらたえとにぎたえ 天皇即位の秘儀 践祚大嘗祭...

「あらたえ」と呼ばれる布を11月の大嘗祭に調進するため、原料となる麻を栽培していた徳島・木屋平の関係者から、麻の糸がごく少量、送られて来た。広く寄付を呼び掛けたことなどに対するお礼の気持ち、と。故郷の郷の忌部神社で、麻を織る作業が進む。

 可憐な花を へクソカズラと 人は呼ぶ
 (2019/09/02)

ヘクソカズラ

 先日訪れた京都・桂離宮に、白い花弁の中心が紅紫色の可愛い花が咲き乱れていた。根や茎の悪臭から、この名前が付けられたが、いつもかわいそうだと思う。サオトメバナの呼び方もあり、名前を変えられないものか。かたわらには、物言わぬくちなしの実。

 タワマンが もんじゃ通りに育っ秋
 (2019/09/01)
   三日

公式】月島もんじゃ振興会協同組合 | 東京の下町グルメ「もんじゃ焼き ...

 月島・もんじゃ通りの右、二番街で高層マンション建築がす進む。32階建て2棟で500室を超える規模。もぅ計画の半分程の高さに伸びた。もんじや屋さんは移転したり休業し、完成後、一部は戻って来るというが、売り物の江戸の風情はかなり変わりそう。

 
ベランダの 鉢に針金 野分前
 (2019/09/04)

ヨーロッパのプランター – WILLベランダガーデン公式ブログ<ベランダ ...

 野分などと優しい言葉では表現出来ない台風や豪雨。米国でも、最も強い勢力のハリケーン「ドリアン」がフロリダ州などに。我が家のベランダも、いざという時に備えて針金で植木鉢を固定し補強する。成長に伴い鉢を大きいものに替えて、さらにジャングル化。

歌舞伎座で 敬老大会 招待状

無償の愛をつぶやく Ⅲ

高尾 義彦

 歌舞伎座で 敬老大会 招待状

歌舞伎座に緊張感 5カ月ぶり公演 八月花形歌舞伎 :東京新聞 TOKYO Web

 (2019/08/23)
 中央区では歌舞伎座、明治座、新橋演舞場を毎年9月の数日、順番に借り切り、70歳以上を招待する。今年は歌舞伎座の番で、6日昼の部の招待状が届いた。幸四郎、吉右衛門などがずらり。74歳はまだ〝若手〟で3階席。市川海老蔵展を日本橋高島屋で見た。

 
 露地ものの スダチを贈る 顔浮かべ
 (2019/08/22)
 そろそろ徳島県では露地もののスダチが出回る季節。お世話になった方に9月初めに届くように、最大の生産地、神山町に1キロの箱入りを手配した。毎年恒例で、10数年。スーパーマーケットなどで高価な値段で売られているため、「緑の宝石」とも呼ばれる。

 黒い雨 語り伝える 女優ひとり

黒い雨 (新潮文庫) | 鱒二, 井伏 |本 | 通販 | Amazon

 (2019/08/24)
 井伏鱒二著「黒い雨」の朗読活動を続ける劇団民垂の
女優、奈良岡朋子さん。89歳。インタビューをまとめた夕刊の記事が、一人ひとりの意識に向ける。担当した中澤雄大記者、「角栄のお庭 朝賀昭」の著者。井伏さんには生前、荻窪の自宅で話を聞いた。

 同人誌 秋季号へと 準備する
 (2019/08/27)
 同人誌『人生八聲』は10月初め発行の秋季号で20巻の記念号に。催促した原稿が集まり始めた。新聞社OBを中心に、季刊なのでちょうど5年に。記念して全巻揃えて国会図書館に寄贈する計画。

 アオコかと 皇居のお堀 緑色

皇居 お堀 - 皇居 - 5 tips de 1609 visitantes

 (2019/08/25)
 自転車で通りかかると、お堀は一面、緑色で、澄んだ水の色はほとんど見えない。植物性プランクトンのアオコ対策は進んでいるはずで、ホテイアオイか何かの水草に見える。一部は茶色に。外国人観光客も多く、東京五輪ではランナーが近くを走る。綺麗なお堀を

 
 ニ礼四拍 小雨の大社 落ち葉踏む

出雲大社 平成の大遷宮 | しまね観光ナビ|島根県公式観光情報サイト

 (2019/08/28)
 出雲大社では、二礼二拍ではなく二礼四拍一礼。早朝に羽田から出雲縁結び空港へ。縁結びのおみくじは無用だが、学生時代以来だから約50年ぶり。小雨はそれほど邪魔にならず、観光客も少ない。ゆつくり拝観していて出雲蕎麦を食べる時間がなかつた。

幽霊画 お盆の谷中 涼求め  

無償の愛をつぶやく Ⅲ

高尾 義彦

 幽霊画 お盆の谷中 涼求め
 (2019/08/15)
16
 「怪談牡丹燈籠」などで有名な落語家、初代三遊亭圓朝のコレクションから幽霊画50点が、谷中・全生庵で公開されている。圓朝は、寺を開いた山岡鉄舟と親しく、毎年、この時期に。お盆の一日、円山応挙などの作品をひんやりとした部屋で見た。17日には囲朝寄席。

 朝の紅茶 冷房止めて チョコニつ
 (2019/08/17)
 目覚めにヤクルトと紅茶。パソコンに向かい、ツイツター俳句など朝のルーティン。書斎の冷房は急速に冷気を送ってくれるので、時々、止めないと寒い程。体重はコンスタントに66キロ台と、仕事をしていた頃に戻り、これ以上は増やさないよう気をつけたい。

 くずきりの 昔の俳句 ほめられて
 (2019/08/18)
 「くずきりの 冷たく甘く 目覚め時」。5年前に自費出版した『無償の愛をつぶやく1』に収録した句を、大学同クラスだつたマドンナがメールで誉めてくれた。嬉しくなり、『無償の愛をつぶやくⅢ』を来年6月、75歳の誕生日頃、自費出版しようか、と。

 汗拭い 指揮棒振って 新世界
 (2019/08/19)
 新聞社先輩の天野勝文さんからチケットをいただき、読売日本交響楽団の演奏会を池袋の東京芸術劇場で。ベートーベン「運命」、ドヴォルザーク「新世界から」など三大交響楽。指揮はブラジル生まれの若手、マルチェロ・レーニンガーさん。楽章の合間に、汗を拭っていた。

 秋刀魚不漁 目黒の祭り 気になって
 (2019/08/20)
 北海道でサンマ漁に出た漁船が水揚げゼロのニュース。9月に入ると、8日と15日の日曜日、目黒で二つのさんま祭りが予定されている。サンマは宮古と気仙沼から来る予定だが、心配。ハワイ「日刊サン」の次回コラムは、さんま祭りとスダチをテーマに。

 獅子吼聞く 草原に夏の 凰吹いて 
 (2019/08/21)
 超実写版というディズニー映画「ライオン・キング」。40年近く前に南アフリカのサファリパークで野生の動物たちをカメラで追った体験が重なる。草原に伏せるラ イオンの群れにも遭遇。インパラの可憐な姿を見た後、その肉が夕食に出されて、手が出なかった。

老いらくの 恋かと夏に ときめいて

無償の愛をつぶやく Ⅲ

高尾 義彦

 老いらくの 恋かと夏に ときめいて
 (2019/08/12)
 ロバートレッドフォード、82歳。映画「さらば愛しきアウトロー」。原題「老人と銃」。拳銃をちらつかせて銀行強盗を繰り返し、脱獄16回。新たな犯行後、逃走中に出遭った、馬を飼う女性との恋。実話に基づく引退作というが、やむことなき映画愛の比喩か?

 夏に勝っ オリーブオイル ニ滴 
 (2019/08/11)
 朝食の味噌スープに。香川県豊島産。安岐正三さんの顔が浮かぶ。食が健康の基本と、身体によいものはメニューに取り入れる。パリ土産のエシュレ・バターや知人手製のマーマレード。野菜サラダや果物をゆつくり食べる。千葉から梨、長野から葡萄が届いた。

 湧き水で トマト冷やした その昔
 (2019/08/13)
 子供の頃に過ごした実家には、湧き水の池があつて、夏には西瓜やトマトを冷やした。知り合いのフェイスブなトマトを見て、速い昔を思い出した。大学に進学して束京に来て、独特の匂いがないトマトが不思議だった。故郷はいま阿波踊り真っ最中。

 甲子園 夏は速くて 我が母校
 (2019/08/14)
 夏の高校野球をテレビ観戦。母校・川島は春のセンバツに21世紀枠で一度出場したが、夏は未体験。昨秋の徳島県大会で初優勝し、期待したが、夢は簡単には実現しない。石川県の小学校から転校する時、同級生と「甲子園で会おう」と別れた。中学2年まで野球少年。

朝早く 佃の橋で 夏のロケ

無償の愛をつぶやく Ⅲ

高尾 義彦

朝早く 佃の橋で夏のロケ
 (2019/08/06)
 隅田川沿いで早朝、ジョギングの連れ合いが目撃。佃リバーシティの中央人橋は、映画「新聞記者」「3月のライオン」などに登場。ほかにも時々、一議通行止めにして撮影が行われている光景を目にする。隅田川テラスや長屋風の月島の路地も格好の舞台のようだ。

 自転車は お気をつけてと この酷暑
 (2019/08/07)
 秩父から暑中見舞い。「ビールの代わりに水を」とも。さすがに自転車で走っていると、暑い。それでも銀座あたりで映画を見たり、お濠端の新聞社に出かける時は自転車。スピード出さず、歩行者に注意して。自転車でサツ周りした新米記者の頃を思い出す。

 扇面流し 大和絵涼し 蓬泉展
 (2019/08/08)
 北海道出身の画家、山口蓬春展。
副題 「新日本画創造への飽くなき挑戦」を日本橋高島屋で。洋画から出発し日本画の世界に新境地を開いた。初期作品から蓬春モダニズムまで、冷房が心地よい会場で、ゆつくり楽しませてもらつた。日本画の可能惟を追究した人生。

 エアコンが 切れて三五度の日々 
 (2019/08/09)
 リビングのエアコンが冷風を出さなくなつた。付け替えて3年。10年保証もあるのに、なぜだ、の心境。ところが2日間、休ませ、近所の電気屋さんのアドバイスで最も低い温度に設定して再起動したら、直った!ビックに1週間後と言われていた修理の予定をキャンセル。

 三十七歳 髪黒々と 夏の旅
 (2019/08/10)
 国連軍縮特別総会を取材した1982年、ニューヨークのチャイナタウンで撮影した写真が手に入った。現地で一緒だった論説委員(当時) 阿部汎克さんの偲ぶ会で披露され、次女の菜椅子さんからいただいた。長崎原爆の日、安倍首相は今年も核兵器禁止条約に言及せず。

土と生きる 自然栽培 夏野菜

 土と生きる 自然栽培 夏野菜
 (2019/08/03)
 原村政樹監督の映画『お百姓さんになりたい』を日本記者クラブで。28歳で東京から埼玉県三芳町に移住、肥料、農薬なしの自然栽培で約60種類の作物を収穫する明石誠一さ。土を作ることから試行錯誤を20年近く。若者らを研修生として受け入れ、ともに汗を流す。

部屋の隅 夏の宿りを準備して
 (2019/08/01)
資生堂を退職し、数日、我が家に居候する姪のため、ソファベッドなどで仮の宿。子供の頃から狭い我が家に泊っていたので、ホテルよりは居心地がいい、と。時間を置いて、秋にはパリで新しい生活を始めるので、ご苦労さん兼お祝いの会を昨夜、門仲・すし銀で。

 八月の ジャーナリズムを ハワイにも
 (2019/08/02
 広島、長崎、敗戦の8・15。ハワイ「日刊サン」の次のコラムは「8月ジャーナリズム」をテーマに。この言葉揶揄的な響きもあるが、反戦、平和への願いは忘れてはならない。特に政治家や若い世代。昨日はベトナムを取材した阿部汎克さんを偲ぶ会。

 向日葵が 開店祝う佃島
 (2019/08/03)
 自宅マンションの筋向いに新しい店が開店した。若者向けの居酒屋風。ここはテナントがたびたび変わり、喫茶店だったり、現代風のお寿司屋さんだったり。この店が住民に歓迎され定着するのか、ちょっと心配。住吉神社は6,7と例祭。3年置きの大祭は昨年だった。

 メールまた お別れの会 秋口に
 (2019/08/05)
 読売新聞の記者だった加藤孔昭さんが食道がんのため76歳で亡くなった、と。静岡支局時代を思い出す。お別れの会は9月7日。先輩の偲ぶ会や三回忌が先日あったばかり。それ以前にもお葬式や送る会に顔を出す機会が多く、あれこれ過去に戻る時間が増えた。

ロックです 四万十からの 栗焼酎

無償の愛をつぶやく Ⅲ

高尾 義彦

 ロックです 四万十からの 栗焼酎
 (2019/07/20)
 ブルネイから帰国したばかりの植物画家、石川美枝さんから高知県の焼酎が届いた。彼女は仕事柄、高知市にある県立牧野植物園に足を運ぶことが多く、私が小学生の頃、高知県に住んでいたことも知っていて、土産を。ブルネイの詰も聞きたいが、まずロックで。

 夏終わる 抗議の電話 入船渡
 (2019/07/28)
最速163キロの大船渡高校、佐々木朗希投手。岩手県大会決勝戦で監督が登板回避を決め、甲子園への夢を打ち砕いたことに、抗議の電話が殺到しているという。「なぜ投げさせなかったのか」という怒りを共有する。我が母校・川島は徳島県予選準々決勝で池田に敗退。

 夏雲に スカイツリーが 伸び上がり
 (2019/07/29)
 豊洲へ自転車で買い物に行った帰り、いつもとは別の角度からスカイツリーが見えた。バックに久しぶりの夏雲。思わずスマホを取り出して写真を。カメラはいつも持ち歩いているが、忘れてもスマホが代役を果たしてくれる。通りかかった隅田川の船も一緒に。

遠花火 力メラの列が また増えて
 (2019/07/30)
 先日の隅田川花火大会。リバーシティ隅田川テラスで、ビール片手に永代橋の向こうの花火を楽しんだ。右側にスカイツリー。若いカップルや家族連れが目立ち、人口急増の中央区らしい光景。毎年恒例の見物だが、中央火大橋などにカメラマンの数が増えたような。

ミン、ミン、ミン 蝉の真似して 子ら走る
 (2019/07/26)
 今年は梅雨が長く気温が上がらなかつたせいか、あまり蝉の声を聞かない。その代役ではないが、佃島の路地で子供たちが蝉の鳴き声を真似して遊んでいた。思わず、長屋が並ぶ昭和初期の情景を連想する気分に。実際には当時を知るわけではないが。

 

夾竹桃 広島の花もう咲いて

無償の愛をつぶやく Ⅲ

高尾 義彦

 夾竹桃 広島の花もう咲いて
 (2019/07/22)
 都内を自転車で走ると、爽竹桃の紅い花を見かける。広島市の花に指定されていて、平和・反核運動を取材していた現役記者の頃、強い生命力が広島復興の願いと重なることを知った。参院選は立憲など野党も健闘したが、平和をぶち壊しかねない安倍一強はなお続く。

 かぶりつく トマト丸ごとここは信州 
  (2019/07/21)
 八ヶ岳山麓の西川安紀子さんのレストハウス。彼女は銀座・歌舞伎座近くで和食の店を開いていたが、5,6年前、この家を建て、庭にはトマト、ジャガイモ、トウモロコシ、ケー~など。る東京と行き来し、自然とゴルフの生活。昨日は庭でゴルフの後の懇親会。

 バヌアツの 夏の記憶が ラジオから
  (2019/07/23)
 ニューカレドニア隣りのバヌアツ。独立間もない1980年代に、反核国際会議を取材し、ソコマヌ大統領にもインタビューした。自費旅行だつたが、電話で新聞の原稿を送った。暑さに負けて1日はレモンだけ。パソコンで聴くフランス語ラジオ講座にこの国が登場。

女子高生 素足すらりと 夏の朝 
 (2019/07/24)
 ゴルフのため東海道線二宮駅まで。昨日の朝、電車で居眠りから目覚めると、目の前に制服姿の素足がずらり。ゴルフは、自称「晴れ女」が参加したせいか、最近では珍しい晴天。スコアは午前中60台、午後は47と大荒れ。居酒屋で呑んで秋のコンペも、と衆議一決。

 インスタぐラム たどり着いたら 夏の猫 
 (2019/07/25)
 インスタグラムはあまり積極的には見る気がしなかったが、パソコン画面の案内に従って登録してみたら、「星時計」のさとみさんの猫の写真がずらずらずら。姪のインスタには、愛犬と手料理の写真が多い。舞台はパリやら松本やら、行動の一端が分かる。

能舞台 父と娘(こ)が舞う「海人」の夏

無償の愛をつぶやく Ⅲ

高尾 義彦

 能舞台 父と娘(こ)が舞う「海人」の夏
 (2019/07/16)
 金春流の座・SQUARE公演が15日、国立能楽堂で。旧知の能楽師、井上貴覚さんと長女和奏さんが「海人」で共演。海人は海女。和奏さんは小学5年、初舞台。野村萬斎さんの狂言「子盗人」も楽しく。夜は佃の念仏踊りで仮装した踊り手たちと。

 ラヴエンダー 机の上で枯れ始め 
 (2019/07/17)
 富良野から送られて来たラヴェンダー。連れ合いがテーブルの上に飾っておいた花が、枯れてきた。亡くなったご主人へのお悔みに伴う返礼の中に紫色の花。大地に広がる花の光景を思い浮かべ、故人を偲ぶ。行きたいと思いながら北海道も久しく訪ねていない。

パィナップル 銃弾に似てメスキータ
 (2019/07/18)
 アウシュビッツで死んだオランダの版画家、美術家、メスキータを日本で初めて紹介する展覧会が東京票ステーションギャラリーで開かれている。木版を刻んだナイフの線が、自画像や裸婦や動物や植物を浮かび上がらせる。浮世絵を連想しながら作品を見た。

 金の星 神輿も担ぎ 100周年
 (2019/07/19)
 子供向きの童話作品出版で定評のある金の星社が100周年展を今日から28日まで上野で開催。元広報の女性から招待券。斎藤健司社長とは、門仲・久寿乃柴で10数年前に知り合いに。富岡八幡宮の夏祭りで神輿を担ぎたいとの希望実現のため、女将さんが奔走した。

 腕時計 そろそろ替える夏向きに
 (2019/07/20)
 いま腕に着けている時計は、革製のベルトが暑苦しく感じるようになってきた。メタリックなべルトの腕時計など二つを抽斗から取り出したが、つまみをいじっても動かない。電池が切れたようで、有楽町ビックで調整。今日は小淵沢でゴルフ。特急あづさで2時間余。