大出俊幸講師の略歴は上部の「プロフィール」をクリックしてください。
新選組友の会ニュースでは、新選組に関する記事や会員の投稿文などを掲載しています。
その中には、一過性で忘れ去られるには惜しい記事や随筆もあります。
それらの力作を多くの人に読んで頂きたく、随時掲載して参ります。新選組友の会ニュース発行者・大出俊幸
〒270-0116千葉県流山市中野久木572-44
電話0471-53-3506 友の会入会希望者はお問い合わせください。
新選組と流山
大出 俊幸
(新選組友の会主宰)
(写真は新選組屯所本陣・金子邸母屋)
新選組外伝 第九話
五兵衛新田から脱走した大石鍬次郎の斬首
NHK大河ドラマ「新選組⊥も佳境に入った頃、流山での近藤勇・土方歳三の別離が放送された。いくつかの名場面のうち、堺雅人演ずる山南敬助の格子越しの恋人・明里との今生の別れと”局を脱するを許さず〟という新選組の掟に触れて、前川邸の一室で沖田総司の介錯により切固否定、裁判
腹する場面は歴史の非情と人生の哀愁を伝えて視聴者の胸をうった。
五兵衛新田(足立区綾瀬)で兄・市村辰之助に脱走を呼びかけられた少年兵・市村鉄之助は隊に踏みとどまり、土方歳三と行をともにするが、勘定方の大石鍬次郎、三井丑之助と市村辰之助は脱走した。今までに脱走した新選組隊士は次々と追捕され、切腹させらているにもかかわらず・・・。
三井丑之助は東北‥日河の戦いで西軍に投降し、西郷隆盛の助力で薩摩藩に身をあずけていた。大石鍬次郎は東京に潜伏していたが、生活に困り、共に脱走した三井の誘いもあつて頼って行ったところ突然逮捕された。
刑部省に連行され、坂本龍馬殺害の嫌疑で執拗に尋問されるが龍馬暗殺の関与を断固否定、裁判をを切り抜けたかに見えた。が、京都新選組のころ分離した、高台寺党の首魁・伊東甲子太郎を奸策によって惨殺した一件の罪により、伝馬町の牢屋敷の刑場で斬首された。ともに五兵衛新田から脱走した仲のよかった三井丑之助を信頼したばかりに、まさかの友の裏切りで命を落とす羽目に陥った大石鍬次郎の生涯も哀惜あまりあるものがある。