大出俊幸講師の略歴は上部の「プロフィール」をクリックしてください。
新選組友の会ニュースでは、新選組に関する記事や会員の投稿文などを掲載しています。
その中には、一過性で忘れ去られるには惜しい記事や随筆もあります。
それらの力作を多くの人に読んで頂きたく、随時掲載して参ります。
新選組友の会主宰・大出俊幸
新選組に興味のある方、友の会入会希望者は下記をご覧ください。
http://tomonokai.bakufu.org/
今回は、平成十七年六月発行114号から抜粋しての掲載です。
著書「子孫が語る土方歳」について-2
土方歳三資料館・六代目子孫
土方 愛
この本が出版されることにより、土方家に伝わる土方歳三に関する全てがあと百年 (せめて私の子供達がその寿命を全うする位まで) 伝えられ、土方歳三に関する遺品、新選組に関連する史料が永く、後世まで保存される一助となればと願っております。
そして、生家跡に設けられた「土方歳三資料館」ですが、約三ケ月間の改装工事を終え、平成十七年四月二日に改装開館いたしました。
平成六年の一月に開館してから早くも十一年が過ぎました。開館当初は、知る人ぞ知るといった資料館だったようで、毎月一度、第三日曜日の開館日の来館者は数十人程度でした。最後にお茶を飲みながら歳三に関しておしゃべりするのがお決まりで、アットホームな雰囲気がありましたが、数年前から来館者が増えはじめ、昨年の新選組ブームの年には、ゴールデンウイークなど入館するのに一時間半待ちの行列が出来ました。沢山の方にご来館いただけたのは嬉しかったですが資料をゆっくり見ていただくことがなかなか出来ず、申し訳ない気持ちがありました。しかし、できる限り展示の説明や案内は子孫自らで行うといった姿勢は崩しませんでした。
今回の改装開館にあたっては、展示スペースを三倍に増やし、今までなかなか展示の出来なかった史料なども展示できるようになりました。改装を機に、文字がかすれてしまっていた資料館入口の看板を新しくし、その丸節の檜板に金剛寺の川澄寛主様が浅黄色の文字で揮毒してくださりました。
新たな展示品は十数点ありますが、その中でも「土方歳三生家復元模型」は、故谷春雄様が制作してくださった畳一畳分以上はあろうかという大作です。生家南側の縁側には山丸印ののれんがかかっており、本当に歳三がそこから顔をのぞかせていそうな臨場感にあふれています。また、半世紀近く貸し出されていた歳三着用の鎖惟子と状箱がこの改装開館を機に展示に加わりました。鎖惟子は修復作業を終え、この度、歳三が池田屋事件で着用したと伝わる鎖椎子と並べて展示する運びとなりました。そして、幕末期土方家で使われていた天然理心流の木刀は、祖父の代に人に譲ったものが、ひょんなことから当館に戻ってくることとなり、展示に加わりました。土方家の男子の諱(いみな)に必ず使われる「義」の字が刻まれていて、四尺も長さがあるもので、資料館にお越しいただいた皆様には、その木刀で素振りをする歳三の姿を想像していただけるのではないかと存じます。 一
改装開館前には、今までお世話になった方々を中心に、ささやかな改装記念会を行いました。日野市長以下地元の行政関連をはじめ、榎本家、平家、小島家、宮川家、佐藤家、本田家、松本家などゆかりの家々の御子孫や、現在第一線でご活躍されています新選組研究家の方々にご出席を賜り、私共一同本当に感無量でした。
古い遺品や文書類の史料を、修復しながら展示、保存していくことを個人レベルで行うことは、様々な限界や問題も多く、決して簡単なことではありません。「ご苦労も多いでしょうし、遺品は多くの方々がそうされているように一括して公的機関に寄贈されてはいかがですか。」と、アドバイスを下さる方もいらっしやいますが、歳三の遺品は、この歳三の育った場所で、私達子孫が愛情を持って伝えていきたいと考えています。今回の改装開館を新たな出発点として、また地道な活動を続けていきたいと存じます。
亡き父の遺志を継いで、土方歳三資料館を開館し、今回の改装開館を勇断した館長の母・陽子と、長持ちの中の何百点もの史料を、幾晩も明け方までかかって一緒に整理してくれた姉・千恵、又、いつも縁の下の力持ちでいてくれる夫に感謝しています。今回の本の執筆に関しては本当に三人に励まされ、何とか出版できることとなりました。
そして何よりも、戊辰戦争以来はじめて、土方歳三の子孫である私達に、土方歳三に関しての足跡を印す場を与えてくださりました、大出俊幸様に心より感謝の意を表したいと存じます。
---
土方歳三資料館のご案内
(開運村が勝手に載せさせて頂きました)
※団体等は電話予約の上、特別開館有。
所在地
〒191-0021 東京都日野市石田2-1-3 MAP
電話&FAX‥042I581-14
開館時間:12:00~16:00
毎月第一・第三日曜日のみ開館
交通アクセス
(1)多摩モノレール 万願寺駅から徒歩5分
入館料・大人:¥500、小・中学生:¥300
当館に専用駐車場はございません。
お車でご来館の際は周辺のコインパーキングのご利用をお願いいたします。
当館周辺は住宅街にて、路上駐車はご遠慮くださいませ。
バリアフリー設備
盲導犬の受け入れ(受入れはしていません。)
車椅子対応トイレ(ありません。)
車椅子対応スロープ(ありません。)
点字案内(案内はしていません。)
以上、宜しくお願いします。