大出俊幸講師の略歴は上部の「プロフィール」をクリックしてください。
新選組友の会ニュースでは、新選組に関する記事や会員の投稿文などを掲載しています。
その中には、一過性で忘れ去られるには惜しい記事や随筆もあります。
それらの力作を多くの人に読んで頂きたく、随時掲載して参ります。
新選組友の会主宰・大出俊幸
新選組に興味のある方、友の会入会希望者は下記をご覧ください。
http://tomonokai.bakufu.org/
今回は2018年6月1日発行の160号からの掲載です。
信州松代市 道中記
『新選租銘々伝』郷里での啓之助-4
稲葉春義 満里子
B4サイズ大ほどの立派な表装つきで明治四年そうそうのページに〝佐久間烙二郎″なる名を見る。特に社中入社日に、”六月三日″とあり。
福沢諭吉が「新銭座」から三田に転居して同年六月三日に、三田義塾をひらいたとされ。なんと啓之助は「三田義塾第一期生」といえるわけ
だ。ほかに、編者のはしがき、解説のコピーを許可され退出する。外にでて初めての中之島をあるいてみたが、雑木林らしきところにてんて
んと〝ダンボール族″が多くみえ、早々にひきあげる。.かえりみちは、佐久間恰二郎の義塾への入塾(当時は入社といった)を見てただびっくりであった。のちに、彼の妻となる人物の住まいにつらなることも知り、おおきな資料の発見であった。(新選組友の会ニュース126号〝三浦啓之助余話″にかれの妻について拙文を記載)つぎに、平成十四年九月三日大阪市立中央図書館へ。昨年松代からいただいた六枚のコ
ピーの真田一族と家臣団-田中誠三郎氏の著書をまたも兵庫県立図書館でさがしていただ.いた。
FAX以外のことも知りたい-。大阪へ。この図書館で・田中誠三郎『真田一族と家臣図-とその系譜をさぐる』信濃路・官本仲『佐久間象山』岩波書店・太平喜間多『佐久間象山』吉川弘文館・前澤英雄『佐久間象山の生涯』 (この本はの ちの象山神社で紹介購入)
・釣洋一『和洋暦換算事典-幕末編』新人物往
来社(この先生の著書との出会いはびっくりであった。この本で、新・旧暦のことを知りたく思っていたところ、大型本だったので、この図書館でのコピー資料整理中の机の下段においてあったのを偶然みつけることができた!)そうとうな枚数でコピー機を独占するわけにもいかず、
ほかの人との合間で、ほぼ夕方まで昼食を忘れるほど図書館員を気にしながらのコピー作業の一日だった。