一昨日の夕方、デパ地下のスイーツ売り場に行ったら、いつにも増して大賑わいでした!
これはイメージ画像なので、一列に並んでいるだけですが、男性客がもっとたくさんいて、先に進むのが大変でしたよ😉
一昨日は3月13日、ホワイトデーの前日だったので、駆け込みで購入されていたみたいです💓
私はその混み具合を見て、「皆さん、お疲れさまで~す😅」と心の中で唱えながら、早々に帰りました(笑)
さて本題、今日は易経「序卦伝(天水訟~地水師)」です。
前回は「5.水天需(すいてんじゅ)」の卦までお話ししました。
「需」は飲食を表します。
人は飲食によって必ず争いごとを起こし、「6.天水訟(てんすいしょう)」につながります。
「訟」は、言葉を表す「言」の偏に、争いや競うことを意味する「公」が組み合わさって構成されています。この組み合わせから、「言葉による争い」や「訴える」という意味を持ちます。
「訟」(うったえ)には多くの人が関係することになります。
よって多くの人が集まる「7.地水師(ちすいし)」で受けます。
「師」の字の「𠂤」は「神に供える肉」の象形、「示」は「刃物」の象形です。これにより、「師」は敵を処罰する目的で、祭肉を供えて出発する「軍隊」を意味します。
軍隊には多くの人が必要になるので「師」とは人が大勢集まった軍隊という意味になります。
人が大勢集まると親しむことになり、「8.水地比(すいちひ)」につながります。
今日はこの辺で、次回をお楽しみに!
~・~・~・~・~・~・~
飛鳥瑠璃さんの華短歌のコーナーです。
〜華短歌「花びら雪」〜
ひとひらの
花びら雪が
幸せの
花へと変わる
君の隣で
雪を花にたとえた言葉はたくさんあるけど、この花弁雪(はなびらゆき)や天花・瑞花などの言葉は特に好きです。
隣にいて同じものを見てる
そんなことがとても幸せ。
冷たい雪でさえ、幸せの花びらに見えてきます。
華短歌インスタ
@hanatanka
飛鳥瑠璃
https://ameblo.jp/rully121/
~・~・~・~・~・~・~
華蓮の「占い人生相談室」のご案内です。
☆2025年の月毎の吉方位と運気の流れ(月毎の吉方位表付き) 5,000円
☆九星気学・易・姓名判断等の総合鑑定(60~90分) 10,000円
☆九星気学(運勢・相性・吉方位) 5,000円
☆易(将来運) 5,000円
☆姓名判断 鑑定 3,000円
命名 30,000円
☆「暮らしに活かせる気学・吉方位教室」
1回につき 1時間半 5,000円 全10回 50,000円
☆「初歩から学ぶ易占教室」
1回につき 1時間半 5,000円 全10回 50,000円
☆セルフセラピーカードによるカードセラピー 4,000円
☆セルフセラピーカードのカードセラピスト養成講座
全15時間 50,000円
横浜市青葉区市ケ尾町のサロンの他、カフェやホテルのラウンジ、築地・開運道サロンなどを利用した、出張鑑定も行っております。また、ZOOMやSkype、LINE、電話などでも鑑定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
<ご予約・お問い合わせ> iro.iyashi2009@softbank.ne.jp