小林永周講師の略歴は上段の「プロフィール」をクリックしてください。
開運スポット巡りー5
小林 永周
縁切りで良縁祈願を。
回は東京の「縁切り寺」でしたが、今回は京都の「縁切り神社」です。
当然ながら、縁切りは、同時に、新たな「良縁祈願」をも兼ねることになります。
京都「安井金比羅宮」は、悪縁を切り良縁を結ぶお宮で、清水の五条坂から八坂神社へ向かう左側にあります。
境内には「縁切り縁結び碑」と呼ばれる大きな祈願石があり、この表面には多くの「形代」と呼ばれるお札が貼り付けられています。「形代」に願い事を書き、それを持って祈願石の穴(直径50センチ)を表から裏側にくぐり抜けます。これが悪縁切りの方法で、次に再度裏から表へ穴を抜ければ、良縁を授かるというものです。さらに、形代を糊で祈願石に貼り付ければ完了です。
由緒は平安末期、保元の乱で敗れた崇徳上皇が讃岐国に配流になられたとき、寵妃だった阿波内侍が、上皇の自筆の御尊影をこの地にあった観音堂にお祀りされたことにはじまります。
江戸時代には讃岐国の金毘羅大権現の分霊を祀り、「安井の金比羅宮」と呼ばれるようになり、さらに明治維新の神仏分離により寺院が廃され神社に改められました。
主祭神の崇徳天皇は、讃岐の金刀比羅宮で一切の欲を断ち切っておこもりされたことから、古くから人との悪縁、病気、ストーカーなど、幸せの妨げになる悪縁を断ち切ることにご神徳があるとされてきました。さらに、崇徳上皇は、ご自身が悲しい別れを経験しているだけに、人々の幸せに邪魔な全ての悪縁を絶切りますので、男女の縁や病気以外でも、酒、煙草、賭事なども不要な欲望は排除します。
本殿には金比羅宮からお迎えした大物主命、武芸の守り神の源頼政公も祀られています。
特にこの神社の元宮である讃岐(香川県)の金刀比羅宮は海上交通の守り神とされてきましたので、当宮は京都市内唯一の金比羅さんとして、漁師や釣り人、海上スポーツを楽しまれる方の信仰を集めて、多くの参拝客で賑わっています。
誰です? オカ釣り専門で、縁切り、縁結びを繰り返してるのは? そのような不心得者にはいずれ天罰が降ります。
交通=京都府京都市兼山区兼町大路松原上る下弁天町70
JR「京都駅」から市パス206系統で「兼山安井」下手、徒
歩1分。京阪本線「祇開四条」駅から徒歩約10分。