月別アーカイブ: 2021年1月

一陽来復のお札

  宗像 信子
 (開運道芸術部門顧問、咸臨丸子孫の会幹事)

 .一陽来復のお札
穴八万神社  一様来復札 に対する画像結果新宿区の早稲田にある穴八幡宮(あなはちまんぐう)という神社は、蟲封じのほか、商売繁盛や出世、開運に利益があるとされている。
また「一陽来復」のお札は金銀融通のお守りとも言われており、古来の吉例により冬至の日から翌年節分の日までの間、穴八幡宮社殿においてお頒け頂けます。
私も10数年前から友人に勧められて一陽来復のお札を頂きに行くようになりました。頒布の日から数日はすごい行列で寒い中並ぶのですが、大晦日に近づくにつれてそれほど並ばなくても入手できるようになります。

大晦日と元旦の間の午前零時にその年の吉方に向けてそのお札を貼ります。
またその時に貼ることができなかった場合は節分の日の午前零時に貼ります。
ですからお札は節分の日まで頒布し、その後は手に入れることはできません。
大晦日の夜中か節分の日の夜中に貼るのですが、一度翌日の朝に落ちていたことがあります。どうしようと思ったらそれはもう貼ってはダメで神棚にでも納めておいてくださいと説明書に書いてありました。
お札はなるべく家族が集まるお部屋に貼るといいそうです。
また一陽来復はお金が儲かるのではなく、お金が回るということだそうです。お商売をされている方には商売繁盛ということでとても人気があるお札です。
私は商売はしていないので、思わぬお金が回ってきたときにお札にお礼をして、感謝することで来年まで幸せであるようにお祈りいたしております。
ちょっと他力本願でしょうか!

 


城下町・古河散策

 .

宗像 信子
 (開運道芸術部門顧問、咸臨丸子孫の会幹事)

城下町・古河散策

古河の町には「古河歴史博物館」「古河文学館」「作家 永井路子旧宅」などがあります。
静かな佇まいの城下町にとても似合う文化的施設があるので、散策には楽しめます。
歴史博物館に向かってぶらぶら歩いていたら、立派なお寺さんがありました。
日蓮宗の法興山妙光寺で大きな立派な木が門のそばにありました。


またお万の方ゆかりの寺だとか。水戸黄門さまの祖母です。
徳川家康の愛妾として有名な方ですよね。
寺のお宝としては葛飾北斎が晩年に描いた「七面大明神応現図」がある(東京国立博物館寄託)そうです。

歴史作家の永井路子の旧宅は女学生のころ過ごした母の実家で、古河文学館に彼女の作品が展示されています。
またこの文学館には鷹見泉石の孫鷹見久太郎が発行した児童文学史に大きな足跡を残した絵雑誌『コドモノクニ』の関連資料などを展示しています。
古河に来ると何かいろいろな知識が得られるようでうれしいです。

 


国宝 鷹見泉石像

 宗像 信子
(開運道芸術部顧問、咸臨丸子孫の会幹事)

国宝 鷹見泉石像

緊急事態宣言が1月7日に発令されてから、ほとんどステイホームでした。
2021年の幕開けはまたコロナ・コロナ禍ですね。
何が不要不急になるのか自分自身に問いかけながら、昨日古河の歴史博物館に行きました。
只今、国宝の鷹見泉石像が国立博物館から故郷の古河に戻ってきているという事を知り、実物を見に行ってきました。
本来は鷹見泉石の玄孫にあたる鷹見下雄さんが講演をする

  • 渡辺 崋山 に対する画像結果

ということで行ったのですが、緊急事態宣言発令のため延期になっていました。
それは残念でしたが、国宝そのものを見たかったのでそちらの目的は果たしました。
とてもいいお天気で暖かく静かな古河の町を散策するには最高でした。
国立博物館なら入場料も高く(多分1800円くらい)今はネットで予約しなくてはならず大変ですが、古河歴史博物館(入館料400円)ではすんなり入れて、しかも密になるほどの入場者がいなかったのでゆっくり見学することができました。
その上写真も撮ることができてラッキーでした。(もしかしたらいけなかったのかもしれませんが、誰にも怒られませんでした)
やはり本物は素晴らしかったです。
渡辺崋山という人の最後は悲惨でしたが、これだけ素晴らしい人物画を残したことは彼の人生を輝かしたと思います。
この鷹見泉石像のほかにも古河藩主の所有していた文化財が展示されていました。
2月7日まで展示していますので、ご興味のある方はぶらっといらしてみませんか?


新年あけましておめでとうございます!

 

宗像 信子
(開運道芸術部顧問、咸臨丸子孫の会幹事)

  • フリー 門松 に対する画像結果

新年あけましておめでとうございます!

昨年は自粛生活でなんとなく終わってしまいました。
なんとなく近郊をぶらつくだけの1年になってしまいました。

  • フリー 丑 に対する画像結果

コロナ禍が今後どうなるかは全く見当もつきませんが、昨年よりは少しでも良い方向へ向かうことを祈るばかりです。
今朝は初日の出を見逃してしまいました。
この頃は朝のラジオ体操を終了するころに日の出がよくみえます。
でも反対の玄関に行ったら富士山がよく見えました。

この季節は富士山が日中でも夕陽の中でもよく見えます。
埼玉の浦和からこんなに富士山が綺麗にみえるものとは夢にも思っておりませんでしたが、実際にマンションの14階に住むようになったらよく見えて、日本人としてうれしい限りです。
スカイツリーも東のベランダから頭の先っぽがみえます。
これは写真に撮っても全然絵になりませんので、暮れに木場公園からみたスカイツリーをご紹介いたします。
橋の欄干の間に見えるのってとても面白かったので撮ってみました。
今年もどうぞお付き合い下さいませ。